関東で野鳥撮影
今回は栃木県矢板市に行ってきました
県民の森に到着し、まずは宮川渓谷歩道を歩きました
キセキレイを発見
ここに来るとキセキレイは毎回出会います
少し歩くとカワガラスが巣を作りそうな場所を発見
周りにカワガラスが結構いたし、もしかしたら巣があるかも?
ミソサザイの巣も発見!
ちょうど巣の中に入るところでした
こちらは遊歩道のすぐ脇にあったので、ゆっくり観察できました
休憩に寄った近くの展示場ではツバメが子育てをしていました
その後は、矢板市内を車でぐるぐると
するとどこへ行ってもキビタキ!
キビタキ!
こちらの2羽はナワバリ争いをしていました
本当にどこへ行ってもキビタキがいて、キビタキが見たかったらここに来れば間違いないってほどたくさんいました
しかもどのキビタキも同じ場所でかなり長い時間さえずっていて、ゆっくりと観察することができました
↑のようなさえずりをずっと飽きるほど聞くことができ大満足です
ただ、途中で出会った方がオオルリがたくさんいるという情報を聞いてきたら一羽も出会えなかったと言っていましたが、僕が前回来たときオオルリは見れたのでこればっかりは日によりけりですね
木のてっぺんではカッコウが鳴いていました
上ばかり見て歩いていると急に足元にヘビが!
っと思ったら死んでいました(汗
模様からしてヤマカガシかな?
茂みの中にはホオジロが
このあたりはイカルもたくさんいるようです
声がよく聞こえました
このセンダイムシクイは2、3m先に降りてきて囀ってくれました
車で矢板市内をグルグル回っているときサンコウチョウやアカショウビン、コマドリの声も聞こえたので、今回は見れなくて残念でした
特にコマドリはほんの数m先で声が聞こえるのに見えないという状況だったので再チャレンジしたいと思います
次回はアカショウビンを探して朝早くに行きたいところですが、クマが出るので早朝に行くかどうかは悩みどころです(笑)
今回出会った鳥たち
イカル、カケス、カッコウ、カワガラス、キセキレイ、キビタキ、クロツグミ、サンショウクイ、スズメ、センダイムシクイ、ツバメ、ヒヨドリ、ホオジロ、ミソサザイ、ヤマガラ
2013年5月27日月曜日
2013年5月25日土曜日
東京港野鳥公園
都内で野鳥撮影
今回は東京港野鳥公園に出かけてきました
春の渡りのシーズンも終わってしまい、オオルリもキビタキも居なくなってしまったので今回はシギ・チドリ類を目的に行ってきました
暖かくなってきたためか、公園内は虫!虫!虫!のパラダイス
コアオハナムグリ?がとんでもない大群で歩くと、どんどんぶつかってくるほどです(笑)
ハナムグリと毛虫のトンネルを抜け、今回は2号観察小屋で観察することにしました
観察を始めてから帰るまでキョウジョシギがずっと目の前で餌を探していました
このキアシシギはどうやら左足の指がないみたいです
元気なキアシシギもいました!
ここで、2時間ほど粘りましたがコチドリ、サギ、カワウなどしか現れず・・・
帰る途中に東観察広場でカイツブリのヒナとアオサギの群れを観察しつつ
アオイトトンボに別れを告げて帰ってきました(笑)
今回出会った鳥たち
アオサギ、カイツブリ、カルガモ、カワウ、キアシシギ、キョウジョシギ、コチドリ、スズガモ
今回は東京港野鳥公園に出かけてきました
春の渡りのシーズンも終わってしまい、オオルリもキビタキも居なくなってしまったので今回はシギ・チドリ類を目的に行ってきました
暖かくなってきたためか、公園内は虫!虫!虫!のパラダイス
コアオハナムグリ?がとんでもない大群で歩くと、どんどんぶつかってくるほどです(笑)
ハナムグリと毛虫のトンネルを抜け、今回は2号観察小屋で観察することにしました
観察を始めてから帰るまでキョウジョシギがずっと目の前で餌を探していました
このキアシシギはどうやら左足の指がないみたいです
元気なキアシシギもいました!
ここで、2時間ほど粘りましたがコチドリ、サギ、カワウなどしか現れず・・・
帰る途中に東観察広場でカイツブリのヒナとアオサギの群れを観察しつつ
アオイトトンボに別れを告げて帰ってきました(笑)
今回出会った鳥たち
アオサギ、カイツブリ、カルガモ、カワウ、キアシシギ、キョウジョシギ、コチドリ、スズガモ
2013年5月19日日曜日
21世紀の森と広場の野鳥
関東で野鳥撮影
今回は千葉県は松戸市にある21世紀の森と広場に行ってきました
まず見つけたのはウシガエル(笑)
これだけ大きいとさすがにインパクトがあります
ここには野鳥観察舎があり、椅子に座りながらゆっくり観察することができます
中はこんな感じ
フィールドスコープも常設してあるので、かなり遠くの野鳥も観察できます
湿地にはアオサギやダイサギ、カルガモなど水鳥がたくさんいます
遠くにはバンもいました
オオヨシキリもいるそうですが、残念ながら見つけられませんでした
気を取り直して野草園の一番奥へ行くとキビタキがいました!
遠すぎて、しかも後ろ姿しか取れず
しかし、このあたりがナワバリらしく、ずっとさえずっていました
21世紀の森と広場は、大きな池も、湿地も、森もあるので野鳥観察にはぴったりの場所だと思います
今回出会った鳥たち
アオサギ、カルガモ、キビタキ、シジュウカラ、ダイサギ、ツバメ、バン、ヒヨドリ、ムクドリ
今回は千葉県は松戸市にある21世紀の森と広場に行ってきました
まず見つけたのはウシガエル(笑)
これだけ大きいとさすがにインパクトがあります
ここには野鳥観察舎があり、椅子に座りながらゆっくり観察することができます
中はこんな感じ
フィールドスコープも常設してあるので、かなり遠くの野鳥も観察できます
湿地にはアオサギやダイサギ、カルガモなど水鳥がたくさんいます
遠くにはバンもいました
オオヨシキリもいるそうですが、残念ながら見つけられませんでした
気を取り直して野草園の一番奥へ行くとキビタキがいました!
遠すぎて、しかも後ろ姿しか取れず
しかし、このあたりがナワバリらしく、ずっとさえずっていました
21世紀の森と広場は、大きな池も、湿地も、森もあるので野鳥観察にはぴったりの場所だと思います
今回出会った鳥たち
アオサギ、カルガモ、キビタキ、シジュウカラ、ダイサギ、ツバメ、バン、ヒヨドリ、ムクドリ
2013年5月14日火曜日
5/14 東京港野鳥公園
都内で野鳥撮影
今回は大田区の東京港野鳥公園に行ってきました
まず始めに東観察広場へ
最近ここの窓から池の左の方を見るとカイツブリの親子がいつも泳いでいます
カイツブリの親子をゆっくりと観察した後、ネイチャーセンターへ行き干潟を見ると鳥が歩いていたのでシギかな?
と思ったらキジバトでした(笑)
その後、2号観察小屋へ行くとチュウシャクシギがカニを丸飲みにしていました!
カニの足を一本ずつ丁寧にもいでから丸飲みする様子を目の前で見たのは初めてです
その後、悠然と立ち去って行きました
観察小屋から右の干潟を見ると、イソシギが交尾をしていました
どう見てもケンカにしか見えません(笑)
その後は他のシギ類を待っていたのですが一向に現れてくれないので、30分ほどコチドリを見ていました
今回、僕がいた時間は干潟に鳥たちがほとんど来なく、残念でした
次回はクイナとタシギの撮影を目標に行きたいと思います
今回出会った鳥たち
アオサギ、イソシギ、カイツブリ、カワウ、キジバト、コチドリ、スズメ、ダイサギ、チュウサギ、チュウシャクシギ、ムクドリ
今回は大田区の東京港野鳥公園に行ってきました
まず始めに東観察広場へ
最近ここの窓から池の左の方を見るとカイツブリの親子がいつも泳いでいます
カイツブリの親子をゆっくりと観察した後、ネイチャーセンターへ行き干潟を見ると鳥が歩いていたのでシギかな?
と思ったらキジバトでした(笑)
その後、2号観察小屋へ行くとチュウシャクシギがカニを丸飲みにしていました!
カニの足を一本ずつ丁寧にもいでから丸飲みする様子を目の前で見たのは初めてです
その後、悠然と立ち去って行きました
観察小屋から右の干潟を見ると、イソシギが交尾をしていました
どう見てもケンカにしか見えません(笑)
その後は他のシギ類を待っていたのですが一向に現れてくれないので、30分ほどコチドリを見ていました
今回、僕がいた時間は干潟に鳥たちがほとんど来なく、残念でした
次回はクイナとタシギの撮影を目標に行きたいと思います
今回出会った鳥たち
アオサギ、イソシギ、カイツブリ、カワウ、キジバト、コチドリ、スズメ、ダイサギ、チュウサギ、チュウシャクシギ、ムクドリ
2013年5月9日木曜日
5/7 国営ひたち海浜公園
関東で野鳥撮影
今回は茨城県にある国営ひたち海浜公園へ行ってきました
野鳥を探す前にみはらしの丘で開催中のネモフィラファンタジーへ
平日だというのにすごい人でした
ネモフィラを見た後は自転車を借りて園内を一周しました
木のてっぺんでカワラヒワがずっとさえずっていました
本当にどこにでもいるカルガモ(笑)
水辺にはシメが水浴びをしに来ていました
こちらもどこにでもいるアオサギ(笑)
木に止まっているスズメの群れの中にホオジロが混じっていました
こっちを向いてくれないツバメ(笑)
カラスの群れの中には一羽だけキジが!
流石の貫録です
ひたち海浜公園はレンタサイクルで自転車を借りられるので、大きな機材を持っていなければ効率よく園内を周れます
今の時期なら鳥があまり見れなくても、ネモフィラの青いじゅうたんが堪能できるのでおすすめの探鳥スポットです
今回出会った鳥たち
アオサギ、カルガモ、カワラヒワ、キジ、シメ、スズメ、ツバメ、ホオジロ、
今回は茨城県にある国営ひたち海浜公園へ行ってきました
野鳥を探す前にみはらしの丘で開催中のネモフィラファンタジーへ
平日だというのにすごい人でした
ネモフィラを見た後は自転車を借りて園内を一周しました
木のてっぺんでカワラヒワがずっとさえずっていました
本当にどこにでもいるカルガモ(笑)
水辺にはシメが水浴びをしに来ていました
こちらもどこにでもいるアオサギ(笑)
木に止まっているスズメの群れの中にホオジロが混じっていました
こっちを向いてくれないツバメ(笑)
カラスの群れの中には一羽だけキジが!
流石の貫録です
ひたち海浜公園はレンタサイクルで自転車を借りられるので、大きな機材を持っていなければ効率よく園内を周れます
今の時期なら鳥があまり見れなくても、ネモフィラの青いじゅうたんが堪能できるのでおすすめの探鳥スポットです
今回出会った鳥たち
アオサギ、カルガモ、カワラヒワ、キジ、シメ、スズメ、ツバメ、ホオジロ、
2013年5月6日月曜日
5/6 黒須市民運動場
関東で野鳥撮影
今回は入間での用事ついでに、黒須市民運動場へ行ってきました
運動場へ向かう途中では、たくさんのツバメが飛んでいて、巣もあちこちにありました
運動場へ着くと、オオバンが気持ちよさそうに泳いでいました
少し観察していると、オオバンの後ろの方からバンも現れました
そして黒須運動場で特筆すべき鳥はなんといってもバリケン!
一緒にいた友人が七面鳥と間違えるほど似ていました(笑)
アップにすると貫録抜群!
外来種で一時期、一斉駆除が行われたそうですが、その時の生き残りがここに住み着いてしまったそうです
今回は30分しか、滞在できませんでしたが、今度はゆっくり水辺の鳥を観察しに来たいと思います!
今回出会った鳥たち
オオバン、カルガモ、シジュウカラ、スズメ、ツバメ、バリケン、バン、ヒヨドリ
今回は入間での用事ついでに、黒須市民運動場へ行ってきました
運動場へ向かう途中では、たくさんのツバメが飛んでいて、巣もあちこちにありました
運動場へ着くと、オオバンが気持ちよさそうに泳いでいました
少し観察していると、オオバンの後ろの方からバンも現れました
そして黒須運動場で特筆すべき鳥はなんといってもバリケン!
一緒にいた友人が七面鳥と間違えるほど似ていました(笑)
アップにすると貫録抜群!
外来種で一時期、一斉駆除が行われたそうですが、その時の生き残りがここに住み着いてしまったそうです
今回は30分しか、滞在できませんでしたが、今度はゆっくり水辺の鳥を観察しに来たいと思います!
今回出会った鳥たち
オオバン、カルガモ、シジュウカラ、スズメ、ツバメ、バリケン、バン、ヒヨドリ
登録:
投稿 (Atom)