今回は大田区の東京港野鳥公園へ出かけてきました

タカサゴモズがいなくなってから人が少なかった野鳥公園ですが
ミヤマシトドが現れたとあって100人以上のバードウォッチャーで
溢れ返っていました

今回はオオルリが目的だったので、他の人たちとは反対方向に進みます
すると出迎えてくれたのはアオジ(≧▽≦)

近くによっても逃げなかったのでゆっくり撮ることができました
オオルリを探しつつ干潟の方へ
スズメが干潟で水浴びをしていましたo(^▽^)o

最近お気に入りのコチドリ


この時期になるとシギの仲間も増え始めています
チュウシャクシギ

アオアシシギ

結局オオルリは見ることができませんでしたが、レンジャーの方によるとオオルリはいたそうです
残念(>_<)
帰りにレンジャーの方にミヤマシトドは出たか聞くと、まだ出ていないということでしたが、家でサイトを確認すると、僕がオオルリを探していた時にいた芝生広場に出たそうです!
これまた残念(>_<)
オオルリはどうしても見たいので今度は少し遠出してみようと思います

今回出会った鳥たち
アオアシシギ、アオジ、カワウ、キンクロハジロ、コチドリ、シジュウカラ、スズメ、チュウシャクシギ、ムクドリ
0 件のコメント:
コメントを投稿